健康オタクのブログ

自他ともに認める健康オタクの管理人が「これはいい」という健康法を紹介します。

炭酸水は疲労回復効果など健康によいが飲みすぎると効能が台無し?

f:id:kinetake:20160909110926j:plain

炭酸水は昔からコーラなどの飲料の主原料として認知されているわけですが、近頃では健康にいいと積極的に飲むひとも増えてきました。でもデメリットもあるので注意が必要です。

そこで今回は炭酸水の健康効果・効能や飲み過ぎなどによる害をまとめてみました。

炭酸水の健康効果・効能

炭酸水の健康における効果・効能を紹介します。

 

1.血行促進効果

炭酸水を飲むことで体内の二酸化炭素量が増え酸素量が減ります。これはちょうど無酸素運動をしたあとと同じ状態ですね。結果として体は酸素量を正常にするために血管を広げて血流を良くします。

血流がよくなれば冷え性も改善されますよね。さらにはデトックス効果や栄養が体のすみずみまで運ばれる、新陳代謝が良くなる効果も期待できます。

 

2.疲労回復効果

運動をしたあとや疲労が蓄積しているときには、体内に疲労物質である「乳酸」がたまっています。炭酸水はこの乳酸と結合するため乳酸が減少し疲労が軽減されるという仕組みです。

 

3.便秘解消効果

炭酸水にはシュワッとした刺激がありますよね。この刺激が胃腸の粘膜を刺激します。胃せは消化が促進し、腸では粘膜の扇動運動が活性化して便秘を解消してくれます。

便秘は健康には大敵ですからこれはありがたいです。

 

4.食欲抑制効果

食事前に炭酸水を飲むとそのガスで胃が膨れるため、満腹感が得やすくなります。とうぜんダイエットにも効果的でしょう。

ただ少量の炭酸水では胃を刺激してかえって食欲がでるので逆効果です。ダイエット目的で炭酸水を飲む場合は自分の体と相談して量を決めてください。ネットの情報では500ml位飲むのが効果的みたいですね。

 

炭酸水を飲み過ぎると・・・

ここからは炭酸水の害(デメリット)についてお伝えします。

 

1.体重増加

上記でも書きましたが炭酸水は少量では食欲増進効果があるのでダイエットにはNGです。お腹が膨れる量を飲むことが大事になります。

また当然ですがコーラなどの糖がはいったものはダイエットに限らず健康にも悪影響があるので避けなければなりません。炭酸水500mlには角砂糖が約15個入っているということです。恐ろしいですね~。

 

2.体が酸性に傾くは間違い

私たちの体は弱アルカリ性に保たれています。炭酸水など酸性のものを体内に取り組んでも問題ありません。

そしてそもそも炭酸水は体内に入るとアルカリ性になる性質があります。これは梅干しと同じですね。

ですから(無糖の)炭酸水を多く飲んでも酸性体質にはならないそうですよ。

ただ口内では酸性なので、その影響で口内炎ができやすくなったという情報もありました。

 

3.下痢を誘発する

炭酸水は腸の粘膜を刺激して便秘に有効ということは上記しました。しかし大量の炭酸水の飲用や腸の弱い方は少量でも下痢をする場合があるということなので注意したいです。

炭酸水とは関係ありませんが私は数年前の夏、アイスクリームや冷たいものの飲み過ぎで腹を壊してしまい何週間も下痢の症状に悩まされて時がありました。その時は脱毛が激しくて頭の地肌が見えてきて危機感をもったことがあります。

下痢が続いて栄養を吸収しずらくなったというのが原因だと思いますが、腸の健康は大事だということを実感しました。ですからもし炭酸水で下痢の症状がでたならしばらく控えるなどしてほしいと思います。

 

まとめ

炭酸水には血行促進、疲労回復、便秘解消、食欲抑制(ダイエット)などの健康効果・効能が期待できますが、飲む量によってはかえって体重増加や下痢などのデメリットもあります。

自分のからだと相談して適量の炭酸水で健康を目指したいです。